Blog
仙川おらほ祭りを終えて、、、
仙川が一番、熱くなる日。
お・ら・ほ! (さらに…)
仙川が一番、熱くなる日。
お・ら・ほ! (さらに…)
7/29(土) 30(日)は仙川のお祭り
『おらほ』
が始まります!!
今年で31回目となる『おらほ祭り』
![]() |
阿波踊りやよさこい、踊りという踊りがいろいろなところで繰り広げられます。
時間も夕方の5時半や6時からのスタートなので、
涼しくなって来た頃に外にでれるので浴衣でも気持ちいいですね!
![]() |
スタンダードにとっても初めての『おらほ祭り』。
ちょうど営業が終わった頃のスタートなので気合を入れて、
浴衣で祭りに挑もうと思っています。
もともと、お祭り男の有間とお祭り女の宮澤なので今から楽しみで仕方ありません!
暴飲暴食に気をつけつつ、食べれるだけ食べて、飲めるだけ飲んで、踊れるだけ踊ってみようと思います。
皆さんも、スタンダードで髪を切った後、そのままお祭りに参加するなんていかがでしょうか?
さあ、夏を楽しみましょう!!
[夏の終わり]
日曜日の営業を終えて、そそくさと家路に着くと、 な ん と 、盆踊りです。
僕盆踊り見るの初めてです。
浴衣の上級者、偶然立ち寄った人、お年寄り、子供たち、みんな一生懸命踊っています。 まさかこんなに盛り上がるイベントだったとは。。
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損々 (阿波踊りですが)
ということで、浴衣の上級者の後ろで踊ってみました。とっても一体感がすごいですね!ご近所で仲良くなるにはピッタリな気がします。
今でも変わらぬ伝統の踊り。
無くならずに毎年やって欲しいですね。
夏の終わりを感じつつ、8月の最後の一週間を楽しんでみようと思います!!